人気ブログランキング登録後の設定事項(1)
人気ブログランキングに登録した後
何をすればいいのかわからないあなたに
登録後の設定すべきことを説明します。
まだ
人気ブログランキングに登録してない場合は
下記を参照してください。
⇒人気ブログランキングの登録方法
設定事項は
①バナーをブログに設置すること
②人気ブログランキングをPing送信先に追加すること
ここでは
①のバナーの設置方法について説明します。
バナーの設置方法
まずは
人気ブログランキングのサイトを開きます。
⇒人気ブログランキング
①「マイページ」をクリックし、ログインします。
②「リンクバナー・URL」をクリックします。
③バナーが表示されます。
表示させたいバナーをクリックします。
(今回は1番下の左から2番目のバナーを選択します。)
④バナーのリンクタグが表示されます。
「別ウインドウで開く」にチェックをします。
(※ランキングサイトが別ウインドウで開くことにより
あなたのブログも、そのまま読者の画面に残すことができ
あなたのブログから離れていくのを避けることができます。)
「リンクタグ」をコピーし、ブログに貼り付けます。
バナーの設置場所ですが、
クリックされそうな位置にさりげなく置くといいですね。
私の場合は
左上のプロフィール欄にランキングバナーを設置しております。
これは、ブログを開いたとき、読書の目に入る場所を意識しております。
また、
ランキングバナーは1個だけではなく
複数の場所に設置しましょう。
お勧めは記事の最後です。
記事の最後というのは
読者が次の行動を起こす場所になります。
つまり
ブログを読んだついでにクリックをしてくれます。
注意点として
あまりに多くのランキングバナーを設置すると
読者は嫌がりますので、ほどほどにしてください。
上記のことを参考に
ランキングバナーを設置してみてください。
応援クリックしてくれるとめっちゃ喜びます^^
↓↓↓ 現在?位
相談したいことなどありましたら、気軽にメールをしてみてください。
些細なことでも大歓迎!!心をこめて返信します。
お問い合わせはこちら